2月3日に節分会を行いました。各クラスそれぞれ鬼のお面を作り、それを身につけ参加しました。
0、1歳児、2歳児、3,4,5歳児に分かれて行い、「豆まき」や「鬼のパンツ」の歌を歌ったり、年齢に合わせた由来の説明をして豆まきを行いました。節分会が始まる時は「鬼に豆を投げるぞ!!」と気合を入れる子、「いつ鬼が来るの?」と怖がる子と様々でしたが、扉の開く音や足音にはみんな敏感になっていました。
柊の葉っぱといわしの頭を置き、鬼が入れない場所を作りました。
あかぐみ(0、1歳児)の様子
かわいいお面を着けて集まりました。「おにのパンツ」の振りを覚え、みんな楽しそうに歌っていました。
鬼のペープサートやお面に向かって「おにはそとー!」と紙でできた豆を楽しそうに投げていました。
すると、突然窓の外に鬼があらわれみんな大慌て!!豆を投げるのも忘れてしまったようです!
みどりぐみ(2歳児)の様子
「鬼のパンツ」を振り付きで楽しそうに歌い、「負けないぞ!エイ!エイ!オー!」とはりきっていました。
鬼が来ると、驚いて固まる子、部屋の隅に逃げる子と大騒ぎでした。
きぐみ(3歳児)ももぐみ(4歳児)しろぐみ(5歳児)の様子
園長先生の話や、節分の由来を真剣に聞きながらも、なんだかソワソワ!
素話は「ももたろう」を聞きました。
紙コップに豆を入れ、「鬼に負けないぞ!エイ!エイ!オー!」と気合を入れるとその声が聞こえたのか鬼が走ってきました。
頑張って豆を投げたり、鬼が来ない方へ必死に逃げたりしていました。
節分会が終わると、「豆を鬼にぶつけた!」「怖くて隠れてた!」と笑顔でいろいろと話を聞かせてくれました。
鬼を病気や災いに例え、「鬼はそと!」と豆をまいたことで、また一年間健康で幸せに暮らせることでしょう!
お昼ご飯はかわいい鬼のごはん、いわしの梅煮、豆サラダ、いちごでした。
鬼の髪の毛は焼きそば、角はウインナー、目は海苔、口はケチャップで作りました。
おやつはおにまんじゅう
さつまいもで鬼が島の岩をイメージして作りました。
鬼がいなくなった安心感と、いっぱい動いたり、泣いたりしてお腹も減ったためたくさん食べていました。