さくらぎ保育園について · 園施設のご案内 · 保育目標 特長・特色 · 入園のご案内 · 未就園児教室 · 園のいち日 · 年間行事 · さくらぎ保育園だより · さくらぎ保育園 。子ども達はもちろん私達大人も認められ、認め合う喜びを感じながら、 人と人が繋がって生きていく大切さを伝えていきたいと思っています。

0・1・2歳児の1日


タイムテーブル

  • 07:15
    朝の保育
  • 08:30
    登 園
    0歳児は、登園時に検温してください。
  • 9:30
    おやつ
  • 10:00
    戸外遊び・設定保育
    歌を歌ったり、お絵かきをしたり、天気の良い日は散歩に出たり、各年齢や季節に合わせた楽しい活動が行われています。
  • 11:00
    ランチ

    0歳児は・・・一人ひとりに合わせた離乳食と時間を考えています。工夫されたメニューや家庭との連携を大切に進めます。

    1歳児は・・・キッチンから子ども達の様子が見えるように、また、子ども達の成長や体調に合わせられるように、1歳児のランチスペースとキッチンが対面式になっています。

    2歳児は・・・ランチルームでランチを楽しみます。時間も子ども達の成長に合わせて、11:00〜11:30にだんだんと移行していきます。

  • 12:30
    午 睡
    乳児クラスは、体の大きさや、SIDS(乳幼児突然死)に配慮された園のリース布団をお貸しいたします。
    年齢や発育状態、保育時間などを考慮して時間を設けています。
  • 15:00
    おやつ
    季節感溢れる手作りおやつを用意しています。
  • 16:00
    降 園
    一日の様子をお伝えいたします。
  • 17:00
    夕方の保育
    18:15〜18:45まで延長保育を有料で行っておりますのでご相談ください。
遊び
お昼寝
外遊び
保育の中で大切にしていること

0歳児~1歳児は月齢を規準にグループに分けて、その時々の成長発達を大切にしながら保育しています。

  • 0歳児はハイチュアーを利用し、清潔、衛生を保ちながら手づかみ離乳食で子ども達の意欲を引き出します。
  • 乳幼児突然死予防のため、0歳児は5分おきに、1歳児は10分おきに呼吸、顔色、脈、うつ伏せ寝を直すチェックを行い、記録に残します(職員は全員普通救命技能認定以上を有しています)。
  • 手作りのオモチャで五感を刺激したり、集中力、興味関心を引き出します。乳児用のお庭で四季を感じ、伸び伸びと戸外遊びを楽しみます。
lunch

3・4・5歳児の1日


タイムテーブル

  • 07:15
    朝の保育
  • 08:30
    登 園
    「おはようございます」元気なあいさつで1日が始まります。朝のお支度も自分でできるよう工夫しています。
    コーナー保育
    おままごと、ブロック、お絵かき、手先を使う遊びがコーナーに分かれていて、一人ひとりの遊びへの欲求を満たします。
  • 10:00
    戸外遊び、設定保育
    歌、絵画指導、お散歩、畑での活動、お茶稽古(5歳児)など、各年齢や季節に合わせた楽しい活動が行われています。
  • 10:00
    戸外遊び・設定保育
    歌を歌ったり、お絵かきをしたり、天気の良い日は散歩に出たり、各年齢や季節に合わせた楽しい活動が行われています。

    体育指導・・・幼児体育専門講師を招き、幼児期の発達特性に適した運動を行い色々なことに挑戦意欲を育んでいます。毎週金曜日に、3〜5歳児がクラスごとに行っています。

    お茶稽古・・・日本の伝統文化に触れ、ゆとりある心づくりや礼儀作法、感謝の気持ち、物を大切にすることなどを身につけていきます。月に2回、隔週火曜日に5歳児がお茶室で行っています。

  • 11:20
    ランチ
    セミバイキングで一人ひとりの食の個性を認めながら、ランチルームでの食事を楽しみます。時間は大きいクラスになるにつれて12:00近くになっていきます。
  • 13:00
    午 睡
    園では、コットという幼児用ベッドを使用しています。夏は通気性がよく、思い切り遊んだ後も気持ちよく休息が取れ、冬は床の底冷えを解消してくれます。
  • 15:00
    おやつ
    季節感溢れる手作りおやつを用意しています。
  • 16:00
    降 園
    一日の様子をお伝えいたします。
  • 17:00
    夕方の保育
    18:15〜18:45まで延長保育を有料で行っておりますのでご相談ください。
お絵かき
水やり
茶道
保育の中で大切にしていること

各クラス、年齢発達に応じたテーマを決めて保育にあたります。各お部屋にコーナーを設け、目で見て分かりやすく子ども達が主体的に生活できるよう工夫しています。コーナーは子ども達の遊びへの興味・成長や、四季を考え、変化していきます。

また、一人ひとりの大切にする保育を実践するために、絵画指導を保育の柱として いるほか、戸外での活動を中心に、心身共にたくましい子どもを育てるよう考慮しています。

hoiku